VMware 向け AMD EPYC のメリット

新しい VMware プラットフォームである VMware Cloud Foundation (VCF) の最新機能から最大限のメリットを得るためには、データセンターの基盤となるハードウェアをモダナイズする必要があります。レガシ ハードウェアからモダナイズすると、AMD EPYC™ プロセッサを搭載することで高いパフォーマンス効率を実現した最新サーバーにより、OPEX とパフォーマンスに大きな利点がもたらされます。これは、使用する電力、物理的スペース、ライセンスの削減、そして重要なこととして、管理するサーバーの削減につながります。

AMD EPYC で VCF を最適化

AMD EPYC プロセッサは、VCF の実行において、競合他社よりも優れた TCO を実現します。1

レガシからのアップグレード: 新しいハードウェアのコストを含み、最大 36% 節約でき、10 か月未満でハードウェアの投資回収が可能です。

36% の節約

AMD "Genoa" と Intel Cascade Lake の比較

24% の節約

AMD "Genoa" と Intel Emerald Rapids の比較

AMD EPYC 2P 9474F 48c "Genoa" にアップグレードすると、レガシの 2P 8280 28c Cascade Lake と比較して 5 年間の TCO が推定 36% 低くなり、最高レベルの 2P 8592+ 64c Emerald Rapids へのアップグレードと比較して 5 年間の TCO が推定 24% 低くなります。これには新しいハードウェアのコストが含まれており、レガシの Cascade Lake によるライセンス コストの節約と比較すると、AMD ハードウェアへの投資は 10 か月未満で回収できます。1 これは VMmark® 集計スコア 9020 を達成するソリューションで計算されています。

AMD の VDI ソリューションで生産性の高いリモート ワークを実現

堅牢なセキュリティ機能を備えた信頼性の高いハイパフォーマンス プロセッサで、どこにいても高い生産性をあげることができます。AMD はより優れたパフォーマンスを低コスト低消費電力 (VDI ユーザーあたり) で提供します。2、3、4

約 81%

多い VDI セッション数/サーバー

AMD "Genoa" と Intel Emerald Rapids の比較

約 44%

削減/VDI セッション

AMD "Genoa" と Intel Emerald Rapids の比較

約 47%

少ない消費電力量/セッション

AMD "Genoa" と Intel Emerald Rapids の比較

データセンターを AI 対応に 

企業にとって、データセンターのモダナイゼーションはきわめて重要です。IT リーダーは、インフラストラクチャの老朽化とデータセンターの需要増大に伴う課題に直面する可能性があります。AI などの新しいアプリケーションを導入する必要性の増大を考慮すると、その可能性はさらに高くなります。 

AMD と VMware を利用することで、企業はワークロード用に CPU リソースを解放すると共に、AMD EPYC プロセッサの高度なセキュリティ機能と高いパフォーマンスによってインフラストラクチャ サービスを処理できます。

プラットフォームおよびソリューション 

最も要求の厳しいワークロードにも対応できる優れたパフォーマンス、セキュリティ機能、スケーラビリティを備えた AMD を利用することで、データセンターにおいて競争上の優位性を得ることができます。

ワークロードのニーズに合った適切なソリューションを見つけましょう。

インフォグラフィック


AMD で VCF ライセンスを最大限活用
その方法を確認 

AMD の VDI ソリューションで生産性の高いリモート ワークを実現
インフォグラフィックを読む 

ニュースレター & リクエストの連絡先

AMD のデータセンターに関する知見を購読する

AMD EPYC および VMware 営業担当者からの連絡をリクエスト

脚注
  1. SP5TCO-073A: 2024 年 6 月 18 日現在、このシナリオには多くの仮定と推定が含まれており、AMD の内部調査と最良近似に基づいています。このシナリオ中に示される数値は、情報提供のみを目的とした例であり、実際のテストに対する意思決定の基礎としては使用しないでください。サーバー更新 & 温室効果ガス排出量 TCO (総保有コスト) 評価ツールでは、Intel Xeon と AMD EPYC CPU ベースのサーバーの公開スコア (または、アスタリスクが付いている場合は推定値) に基づき、約 9020 ユニットの VMmark3 マッチ ペア性能の TOTAL_PERFORMANCE を実現するために必要な特定の AMD EPYC™ CPU ベース サーバー ソリューションと Intel® Xeon® CPU ベース サーバー ソリューションを比較しています。   この推定値には 5 年間の時間経過が反映されています。
    この解析では、26 タイルで 26.95 の VMmark 3.1 スコアを持つ 2P AMD 48 コア EPYC_9474F 搭載サーバー (https://www.vmware.com/content/dam/digitalmarketing/vmware/en/pdf/vmmark/2024-05-14-Supermicro-AS-2125HS-TNR.pdf) と、
    28 タイルで 27.52 の VMmark 3.1 スコアを持つ 2P Intel Xeon 64 コア Platinum_8592+ ベースのサーバー (https://www.vmware.com/content/dam/digitalmarketing/vmware/en/pdf/vmmark/2024-04-16-Fujitsu-PRIMERGY-RX2540M7.pdf) と、
    9 タイルで 9.02 の VMmark 3.1 スコアを持つレガシ 2P Intel Xeon 28 コア Platinum_8280 ベースのサーバーを比較しています。
    環境負荷への試算は、このデータを活用し、「2020 Grid Electricity Emissions Factors v1.4 – 2020 年 9 月」の国/地域特定の電気要因、および米国環境保護庁「Greenhouse Gas Equivalencies Calculator」を使用しています。結果に使用したもの: AMD EPYC™ サーバー更新 & 温室効果ガス排出量 TCO 評価ツール - バージョン 1.51 PRO。  VMmark は、米国またはその他の国における VMware の登録商標です。その他の詳細については、https://www.amd.com/en/legal/claims/epyc.html#q=SP5TCO-073A をご覧ください。

  2. SP5-284: 2024 年 6 月 21 日に AMD が実施したテストに基づきます。このテストでは、Login Enterprise 5.9.9 の Knowledge Worker ワークロードを Login Enterprise EUX のベースライン 7.6 (平均以上) を満たす、または上回る状態で測定し、比較しました。Lenovo ThinkSystem SR665 V3、2.25 TB メモリ、ネットワーク 25 GB、Hypervisor ESXi 8.0.1 – Horizon View 8.1 および 2x7 TB ローカル NVMe、BIOS バージョン KAE106V-123 & Broadcom 57414 10/25 Gb 2 ポート SFP28 PCIe イーサネット アダプターのシステム構成における、2P EPYC 9654 (96C) のスコアは平均 647 VDI デスクトップ。

    Lenovo ThinkSystem SR650 V3、1 TB メモリ、ネットワーク 25 GB、Hypervisor 8.0.1 – Horizon View 8.1 および 2x3.5 TB ローカル NVMe、BIOS バージョン ESE124B-3.11 & Solarflare XtremeScale X2522 25 G ネットワーク アダプターのシステム構成における、2P 8592+ のスコアは平均 356 VDI デスクトップ。

    結果は、ソフトウェア バージョンやハードウェア コンフィギュレーション、BIOS のバージョンや設定などの要因によって異なる場合があります。

  3. SP5-285: 2024 年 6 月 21 日に AMD が実施したテストに基づきます。このテストでは、Login Enterprise 5.9.9 の Knowledge Worker ワークロードを Login Enterprise EUX のベースライン 7.6 (平均以上) を満たす、または上回る状態で測定し、比較しました。Lenovo ThinkSystem SR665 V3、2.25 TB メモリ、ネットワーク 25 GB、Hypervisor 8.0.1 – Horizon View 8.1 および 2x7 TB ローカル NVMe、BIOS バージョン KAE106V-123 & Broadcom 57414 10/25 Gb 2 ポート SFP28 PCIe イーサネット アダプターのシステム構成における、2P 9654 のスコアは平均 647 VDI デスクトップ。AMD 1Ku は$11,805、VDI セッションあたり平均 $36.49。価格参照先: https://www.amd.com/en/products/processors/server/epyc/4th-generation-9004-and-8004-series/amd-epyc-9654.html

    Lenovo ThinkSystem SR650 V3、1 TB メモリ、ネットワーク 25 GB、Hypervisor 8.0.1 – Horizon View 8.1 および 2x3.5 TB ローカル NVMe、BIOS バージョン ESE124B-3.11 & Solarflare XtremeScale X2522 25 G ネットワーク アダプターのシステム構成における、2P 8592+ のスコアは
    平均 356 VDI。Intel Ark 価格は $11.600、VDI セッションあたり平均 $65.17。
    価格参照先: https://www.intel.com/content/www/us/en/products/sku/237558/intel-xeon-platinum-8562y-processor-60m-cache-2-80-ghz/specifications.html

    結果は、ソフトウェア バージョンやハードウェア コンフィギュレーション、BIOS 設定などの要因によって異なる場合があります。

  4. SP5-286: 2024 年 6 月 21 日に AMD が実施したテストに基づきます。このテストでは、Login Enterprise 5.9.9 の Knowledge Worker ワークロードを Login Enterprise EUX のベースライン 7.6 (平均以上) を満たす、または上回る状態で測定し、比較しました。Lenovo ThinkSystem SR665 V3、2.25 TB メモリ、ネットワーク 25 GB、Hypervisor 8.0.1 – Horizon View 8.1 および 2x7 TB ローカル NVMe、BIOS バージョン KAE106V-123 & Broadcom 57414 10/25 Gb 2 ポート SFP28 PCIe イーサネット アダプターのシステム構成における、2P 9654 のスコアは平均 647 VDI デスクトップ。最大消費電力は1103 W、VDI セッションあたり1.7 W。

    Lenovo Thinksystem SR650 V3、1 TB メモリ、ネットワーク 25 GB、Hypervisor 8.0.1 – Horizon View 8.1 および 2x3.5 TB ローカル NVMe、BIOS バージョン ESE124B-3.11 & Solarflare XtremeScale X2522 25 G ネットワーク アダプターのシステム構成における、2P 8592+ のスコアは
    平均 356 VDI。最大消費電力は1162 W、VDI セッションあたり3.22 W。

    テスト中の消費電力はコンセントで計測されています。

    結果は、ソフトウェア バージョンやハードウェア コンフィギュレーション、BIOS 設定などの要因によって異なる場合があります。