Press Image

–「Radeon PRO W6400」は、前世代と比較して最大3倍のパフォーマンスを提供

– 新しい「Radeon PRO W6500M」と「Radeon PRO W6300M」は次世代モバイル・ワークステーション向けに最適化

AMD(米国本社:米カルフォルニア州サンタクララ、社長兼CEO:リサ・スー)は本日、「AMD Radeon™ PRO W6000シリーズ」デスクトップおよびモバイル・ワークステーション向けグラフィックスに新製品を追加したことを発表しました。これにより、CADデザイナー、エンジニア、オフィスワーカーなどのプロフェッショナル・ユーザーに優れたパフォーマンス、安定性、信頼性を提供します。

新しい「AMD Radeon PRO W6400」グラフィックス・カードは、高性能でエネルギー効率に優れた「AMD RDNA™ 2」グラフィックス・アーキテクチャーと6nmプロセス・テクノロジーを基盤としており、16MBの高帯域幅、低レイテンシーのAMD Infinity Cache™ Memoryテクノロジーが帯域幅の増幅器として機能します。本製品は、性能と効率の両方を手頃な価格で提供し、一般的なCADやオフィスでの生産性アプリケーションの要件に最適化されています。また、コンパクトな設計で、スモール・フォームファクターのデスクトップに容易に追加できます。

AMD Radeon PRO W6400グラフィックス・カードは、Autodesk AutoCAD© 2022のシェーディングモードでの3D軌道の回転テストにて、前世代と比較して最大3倍のパフォーマンスを発揮しています。また、McNeel Rhinoのメッシュ、オブジェクト、モデルデータのストレステストを含むHolomark 2ベンチマークでは、パフォーマンスが最大87%向上しています。さらに、信頼性と安定性が求められるビデオ会議、電子メール、ウェブブラウジングなど、一般的なオフィス・アプリケーションやワークロードでもパフォーマンスを向上します。

今回の発表では、AMD Radeon PRO製品ファミリーに次世代プロフェッショナル・モバイル・ワークステーション向けの「AMD Radeon™ PRO W6500M」、「AMD Radeon™ PRO W6300M」 も追加されました。これらの新しいGPUは、6nmプロセス・テクノロジーを採用したAMD RDNA 2グラフィックス・アーキテクチャーをベースに、最大8MBのAMD Infinity Cache Memoryテクノロジーを搭載し、プロフェッショナル・アプリケーション向けに超高速ビューポート・フレームレート、信頼性、優れたパフォーマンスを提供します。

高い性能と先進的な機能

AMD Radeon PROの新製品は、メインストリームのプロフェッショナル・ユーザー向けに、パフォーマンス、効率性、手頃な価格を実現します。

  • AMD RDNA 2 アーキテクチャー : AMD RDNA 2グラフィックス・アーキテクチャーは、前世代のGCNアーキテクチャーと比較して最大94%高速なパフォーマンスを提供します。
  • AMD Infinity Cache Memoryテクノロジー : GPUダイに統合された最大16MBのLLC(L3)は、レイテンシーと消費電力を削減し、従来のアーキテクチャー設計よりも高いパフォーマンスを実現します。
  • 高度な機能 : AMD Radeon PRO W6000シリーズ・グラフィックスは、ハードウェア・アクセラレーションによるレイトレーシング、リモート作業、8Kディスプレイ・サポート、最新のPCIe® 3.0および4.0高速データ転送、VRクリエイター・サポート、HDR Readyおよびクアッド・バッファ・ステレオに標準で対応しています。
  • Viewport Boost: GPUが制限された状況でフレームレートを向上させるための動的解像度技術です。ビューポートで高速な動きが検出された場合のみ、インテリジェントに解像度を下げて、ユーザーが感じる画質に影響を与えることなく、インタラクティブ性を大幅に向上させます。
  • 認定アプリケーション : AMDは、Autodesk、Robert McNeel & Associatesなどの主要なプロフェッショナル・ソフトウェア・アプリケーションのベンダーと協力し、AMD Radeon PROグラフィックス・カードが卓越した基準を満たすように構築および検証され、ワークステーションのプロが求める安定性と信頼性を提供することを保証します。認定アプリケーションの一覧はこちらでご覧いただけます。

「AMD Radeon PRO W6000シリーズ」の仕様・提供開始時期

製品モデル

ストリーム・プロセッサー

TFLOPS

GDDR6

AMD Infinity Cache(L3)

メモリー
帯域幅

メモリー・インターフェース

ディスプレイ

出力端子

AMD Radeon PRO W6400

768
(12 CUs)

Up to 3.54 (FP32)
Up to 7.07 (FP16)

4GB @ 16Gbps

16MB

128GB/s

64-bit

2x DisplayPort™1.4 with DSC and audio support

AMD Radeon PRO W6500M

1024
(16CUs)

Up to 5.30 (FP32)
Up to 10.61 (FP16)

4GB @ 16Gbps

16MB

128GB/s

64-bit

Dependent upon OEM configuration

AMD Radeon PRO W6300M

768

(12CUs)

Up to 3.37 (FP32)
Up to 6.75 (FP16)

2GB @ 16Gbps

8MB

64GB/s

32-bit

Dependent upon OEM configuration

AMD Radeon PRO W6400グラフィックス・カードは、2022年第1四半期より発売される予定です。AMD Radeon PRO W6500MとRadeon PRO W6300Mは、2022年後半に一部の地域でプレビルドOEMシステムとして提供される予定です。

参考情報:

  • AMD Radeon PRO W6400グラフィックス・カードに関する詳細
  • AMD Radeon PRO W6500M に関する詳細
  • AMD Radeon PRO W6300Mに関する詳細
  • 本プレスリリースは、2022年1月19日(現地時間)に米国本社で発表されたプレスリリースの抄訳版です。リリース全文については原文(英語)をご参照ください。

AMDについて

AMDは、ゲームや没入型プラットフォーム、データセンターに欠かせない要素である、ハイパフォーマンス・コンピューティング、グラフィックスと視覚化技術において50年にわたり革新をもたらしてきました。世界中の何億人もの消費者、フォーチュン500企業、最先端の科学研究施設が、日常の生活、仕事、遊びを向上させるために、AMDのテクノロジーに頼っています。世界中のAMD社員は可能性の限界を押し上げる優れた製品開発に注力しています。日本AMD株式会社は、AMDの日本法人です。

Share:

メディア ライブラリー


最新の AMD の企業ロゴや製品ロゴ、画像、B ロール映像をダウンロードできます。