
— 新しい Versal AI Edge XA アダプティブ SoC と Ryzen Embedded V2000A シリーズ プロセッサは、次世代の車載システムにおいて AMD が業界をリードしていくことを象徴しています —
— CES に参加している AMD の自動車エコシステムのパートナー企業は、以下の通りです : BlackBerry 、 Cognata 、 ECARX 、 Hesai 、 Luxoft 、 QNX 、 QT 、 Robosense 、 SEYOND 、 Tanway 、 Visteon 、 XYLON —
AMD (NASDAQ: AMD) は本日、 CES 2024 にて AMD の車載向けイノベーションを展示し、 Versal™ AI Edge XA アダプティブ SoC と Ryzen™ Embedded V2000A シリーズ プロセッサという 2 つの新デバイスの導入により、ポートフォリオを拡大することを発表しました。これらのデバイスは、 AMD のオートモーティブ テクノロジにおいて業界を牽引することを強調しており、インフォテインメント、先進的なドライバーの安全、自律走行など、自動車の主要となるセグメントに対応するよう設計されています。 AMD は、拡大する自動車パートナーのエコシステムと協力し、 CES 2024 にて現在および将来的に利用可能となるこれらの新しいデバイスによる自動車向けソリューションの幅広い機能とアプリケーションを紹介します。
Versal AI Edge XA アダプティブ SoC には、高度な AI エンジンが搭載されており、前方カメラ、車内モニタリング、 LiDAR 、 4Dレーダー 、 サラウンドビュー 、自動駐車、自律走行など、数多くの次世代の先進的な車載システムおよびアプリケーション向けのデバイスをさらに最適化することが可能となります。また、 Versal AI Edge XA アダプティブ SoC は、車載グレードの認定を受けた AMD 初の 7nm デバイスでもあり、安全性が最優先される車載アプリケーションに、強化された IP とさらなる安全性をもたらします。
Ryzen Embedded V2000A シリーズ プロセッサは、インフォテインメント コンソールからデジタル クラスター、乗員向けディスプレイに至るまで、次世代の自動車用デジタル コックピットをサポートします。 AMD Ryzen Embedded V2000A シリーズの拡充により、消費者がホーム エンターテインメントに期待する PC のような体験を、車内でも楽しめる、車載グレードの認定を受けた初の x86 プロセッサ シリーズが誕生します。
AMD のアダプティブおよび組み込み型コンピューティング グループのシニア バイス プレジデント兼ゼネラル マネージャーである Salil Raje は次のように述べています。「 AMD の拡大し、多様化したオートモーティブ ポートフォリオは高い成長が期待されるこの市場に貢献する大きなチャンスを与えられていると同時に、約 2 年前にザイリンクスを買収してオートモーティブ チームを統合したことにより、素晴らしい連携による相乗効果が生まれています」
Versal AI Edge XA による AI エンジンの強化
AI エンジンを搭載した Versal AI Edge XA アダプティブ SoC は、 AI 計算処理、画像処理、信号処理に多くのメリットがあります。大量のデータに対して AI 推論を実行でき、 LiDAR 、レーダー、カメラなどのエッジセンサーや、集中型ドメインコントローラでも使用することができます。 AI エンジンは、分類や特徴追跡など、異なる種類の AI モデルを処理する能力があります。このデバイスのポートフォリオは、 20k LUT から 521k LUT まで、 5TOP から 171TOP までと幅広く提供しています。この製品ポートフォリオ全体にわたって拡張性があり、設計者は同じツール、エコシステム、安全認証を使用して、容易に設計をスケーラブルに展開できます。
Versal AI Edge XA アダプティブ SoC は、高性能な AI コンピュート アプリケーションを高速化させつつ、安全性とセキュリティ機能を兼ね備え、先進的な車載設計を実現します。最初のデバイスは 2024 年初頭にリリースし、年内にさらなるリリースを予定しています。
ABI Research のリサーチ ディレクターである James Hodgson は次のように述べています。「将来、自動車メーカーは自律走行車のアプリケーションを活用して、自社のブランド アイデンティティを形成することになるでしょう。そしてこれらのアプリケーションは AI に大きく依存しているため、自動車メーカーは強力で効率的な AI 計算処理を実現するコンピューティングプラットフォームを必要としています。毎年出荷される高度に自動化された自動車 * の台数は、 2024 年から 2030 年にかけて年平均成長率 (CAGR) 41% 増加する見込みであり、 AMD Versal AI Edge XA をはじめとする、強力かつ効率的な AI 計算処理機能を備えた異種 SoC のサプライヤーにとって健全な成長機会となることを示唆しています」
AMD Ryzen Embedded V2000A による消費者の車載体験の向上
家電製品の進歩により、車載体験 (IVX) へのより高い期待を持っています。エンターテインメント、コネクティビティ、ワークプレイス オン ホイール、そして安全性は、いまや消費者の意思決定を左右する重要な要素になりました。こうした事情を背景に、新しい AMD Ryzen Embedded V2000A シリーズ プロセッサを発表するに至りました。この車載グレードのデバイスにより、自動車メーカーは、インフォテインメントおよび IVX システム向けに優れたパフォーマンスとマルチタスクを提供し、乗員が外出先でも常に接続できるようになります。
革新的な 7nm プロセス テクノロジ、「 Zen 2 」コア、高性能 AMD Radeon Vega 7 グラフィックスを搭載した AMD Ryzen Embedded V2000A シリーズ プロセッサは、さらに上のクラスのパフォーマンスを提供します。 Automotive Grade Linux および Android Automotive のサポートに加え、強化されたセキュリティ機能とハイパーバイザーを介した車載ソフトウェアイネーブルメントにより、高解像度グラフィックを実現します。
ECARX の最高執行責任者 (COO) である Peter Cirino は、次のように述べています。「 AMD Ryzen Embedded プロセッサを採用した ECARX Makalu デジタル コックピットを導入して以来、このプロセッサがビジュアル グラフィック レンダリング機能を備えた高度な演算能力を必要とする ECARX 車載ソリューションを強化するための重要な役割であるとなることが実証されています。 Ryzen Embedded V2000A シリーズ プロセッサにより、 ECARX は 2024 年以降もソフトウェア定義型自動車 (SDV) 向けの次世代デジタル コックピット ソリューションの機能を拡張できることを楽しみにしています」
AMD 、 CES でオートモーティブを進化
AMD はエコシステムの自動車パートナーと協力し、自動車分野の幅広い車載ソリューションを展示します。デモンストレーションは以下の通り: 車内エクスペリエンス、 AI 最適化リアルタイム マルチセンサー物体検出、自動駐車、ディスプレイ拡張、 LiDAR 、 3D サラウンドビュー、ドライバー モニタリングなど。参加するエコシステムの自動車パートナーは以下の通り : BlackBerry 、 Cognata 、 ECARX 、 Hesai 、 Luxoft 、 QNX 、 QT 、 Robosense 、 SEYOND 、 Tanway 、 Visteon 、 XYLON 。
CES 2024 では、 LVCC West Hall #W319 の AMD ブースにて、 AMD オートモーティブ ソリューションの詳細をご覧いただき、 AMD のエキスパートにご相談いただけます。
参考情報
- AMD Ryzen Embedded V2000A プロセッサの詳細
- データシート : Versal AI Edqe XA Adaptive SoC Product Data Sheet
- 製品ガイド : XA Automotive Portfolio Product Selection Guide
- Facebook で AMD をフォロー
- X で AMD をフォロー
- 本プレスリリースは、 2024 年 1 月 4 日 (現地時間) に米国本社で発表されたプレスリリースの抄訳版です。リリース全文については原文 (英語) をご参照ください。
* レベル 2 またはそれ以上の機能を持つ車両
自動車業界における AMD について
自動車業界のイノベーションが加速する中、ハイパフォーマンス コンピューティング、演算アクセラレーション、グラフィックス技術の需要が高まっています。 AMD は、業界で最も幅広いラインアップの高性能 CPU 、 GPU 、 FPGA 、アダプティブ SoC を提供し、転換期を迎える自動車業界を牽引します。車載インフォテインメント システムの実現から、機能安全が不可欠な ADAS (先進運転支援システム) 、自律走行、ネットワーク アプリケーションに至るまで、 AMD は自動車メーカーをサポートするシリコンとソフトウェア ソリューションのワンストップ サービスを提供します。詳細は、こちらをご覧ください。
AMDについて
AMD は、ハイパフォーマンス コンピューティング、グラフィックスと視覚化技術において 50 年以上にわたり革新をもたらしてきました。世界中の何十億人もの消費者、フォーチュン 500 企業、最先端の科学研究機関が、日常の生活、仕事、遊びを向上させるために、 AMD のテクノロジを支持しています。 AMD 社員は、可能性の限界を押し上げる高性能で適応性の高い製品開発に注力しています。日本 AMD 株式会社は、 AMD の日本法人です。 AMD のさらなる詳細は、 AMD のウェブサイト、 Facebook または X をご覧ください。
メディア ライブラリー
最新の AMD の企業ロゴや製品ロゴ、画像、B ロール映像をダウンロードできます。