Press Image

— AMD Ryzen™ 8000G シリーズのデスクトップ プロセッサは、ゲーマーやクリエイターに圧倒的なパフォーマンスをもたらし、 Ryzen AI により新たなパーソナル AI 体験を提供します —

— 新しい Ryzen™ 5000 シリーズ デスクトップ プロセッサの登場により、デスクトップ ポートフォリオを拡充し、 AM4 プラットフォームの寿命をさらに延長 —

— Lenovo 、 Razer 、 Asus 、 Acer などのパートナーが、AMD Ryzen™ 8040 シリーズのモバイル プロセッサを搭載した新しい AI PC を発表 —

AMD (NASDAQ:AMD) は本日、 CES 2024 にて、デスクトップ ポートフォリオを拡充する新製品を発表し、卓越したパフォーマンスとパーソナル AI プロセッシングの力を通じて、ゲーマー、コンテンツ クリエイター、一般ユーザーにプレミアムな体験を提供します。新しい AMD Ryzen™ 8000G シリーズのデスクトップ プロセッサは、世界で最もパワフルな内蔵グラフィックスを搭載した Ryzen™ 7 8700G が含まれています。また、 Ryzen™ AI の導入により、デスクトップ PC プロセッサに初めて専用の AI ニューラルネットワークのプロセシングユニット (NPU) が搭載され、コンシューマーにより多くの AI 機能を提供し、生産性、効率性を向上させ、高度なコラボレーションを実現します。

AMD は、かつてない長寿命のプラットフォームである AM4 ソケットを採用した新しい Ryzen™ 5000 プロセッサを発表し、生産性、ゲーム、コンテンツ制作のためのシステム構築において、ユーザーにさらなる選択肢を提供します。新製品には、強力な 3D V-Cache™ テクノロジを駆使した新しい Ryzen 7 5700X3D も含まれており、ゲーマーに驚異的なゲームパフォーマンスの向上が約束されます。

AMD のコンピューティングおよびグラフィックス事業部のシニア バイス プレジデント兼 GM である Jack Huynh は次の通り述べています。「 AMD は、 x86 市場で AI 専用エンジンを搭載したプロセッサの最も幅広いポートフォリオを提供することで、 AI 革命をリードし続けています。昨年の CES では、モバイル市場向けに x86 プロセッサとして初の AI 専用エンジンを発表しました。今年の CES では、 Ryzen 8000G シリーズのプロセッサを通じてデスクトップ コンピューティング分野を一層強化し、 AI の進化を加速させます。協力関係のある OEM やエコシステムのパートナーとともに、 AI PC 時代を牽引できることをうれしく思います」

優れたグラフィックスと生産性を単一パッケージで実現する、 AMD Ryzen™ 8000G シリーズのデスクトップ プロセッサ

AMD Ryzen™ 8000G シリーズは、究極のオールインワン デスクトップ プロセッサです。最大 8 コア、 16 スレッドを搭載し、ゲームやコンテンツ制作などの集中型ワークロードにおいても圧倒的なパワーと優れたパフォーマンスを発揮します。これらのプロセッサは、パフォーマンスや応答速度を犠牲にすることなく低消費電力で効率的に動作するよう最適化されます。 AMD 「 Zen 4 」アーキテクチャを採用した 8000G シリーズ プロセッサは、「 Zen 4 」の驚異的なスピードを活用しながらも、優位なエネルギー効率を実現します。

AMD Ryzen™ 7 8700G は、 8 コア、 16 スレッド、 24MB のキャッシュ、そして Radeon™ 780M グラフィックスを搭載しています。一方、 AMD Ryzen™ 5 8600G は、 6 コア、 12 スレッド、 22MB のキャッシュ、 Radeon 760M グラフィックスを搭載しています。どちらも、 AMD Ryzen™ AI テクノロジを搭載しており、初の NPG が搭載されたデスクトップ PC も含みます。 PC 内の AI ソフトウェア機能を高速化することで、 AI ワークロードの最適化、 AI 処理効率の向上、 AI を活用したノイズキャンセリングなどのエキサイティングな体験を提供します。

すべての 8000G シリーズのデスクトップ プロセッサ モデルは、クラス最速の内蔵グラフィックスとなる強力なRadeon 700M を搭載。ゲーマーは、手ごろな価格で、コンパクトな形状でも十分な性能を発揮し、優れたビジュアルの忠実性を実現したスムーズな AAA 1080p ゲーム体験をお楽しみいただけます。 Ryzen™ 7 8700G には、デスクトップ プロセッサとしては最速の Radeon 780M グラフィックスが搭載されています。 8000G シリーズは、すぐにでも 1080p のスムーズなゲーム体験をお求めの方に最適で、将来的にディスクリート グラフィックス カードでさらに高画質なゲームプレイにアップグレードすることが可能です。

また、 全ての 8000G シリーズに AMD EXPO™ テクノロジを搭載しており、より高いメモリ周波数や高度なタイミングの設定が可能となり、よりスムーズなフレームレートを実現します。 Precision Boost Overdrive (PBO) はワンタッチでのオーバークロックを行うことができ、ユーザーに電力制限を増やした CPU のパフォーマンス向上を提供します。

AMD Ryzen™ 8000G シリーズのデスクトップ プロセッサは、 2024 年 1 月 31 日より DIY ユーザーと SI パートナーに提供される予定です。 OEM システム向けには 2024 年第 2 四半期に提供予定です。

* 日本における販売開始はグローバルと異なる場合がございます。

モデル

コア / スレッド

ブースト / ベース周波数

キャッシュ

TDP

NPU

SEP

AMD Ryzen™ 7 8700G

8C/16T

Up to 5.1GHz / 4.2GHz

24MB

65W

Yes

$329

AMD Ryzen™ 5 8600G

6C/12T

Up to 5.0GHz / 4.3GHz

22MB

65W

Yes

$229

AMD Ryzen™ 5 8500G

6C/12T

Up to 5.0GHz / 3.5GHz

22MB

65W

N/A

$179

AMD Ryzen™ 3 8300G

4C/8T

Up to 4.9GHz / 3.4GHz

12MB

65W

N/A

N/A

新しい AMD Ryzen™ 5000 シリーズのデスクトップ プロセッサ、 Socket AM4 プラットフォームにさらなるパフォーマンスをもたらす

圧倒的なパフォーマンスを求めるゲーム愛好家のために、 AMD Ryzen™ 5000 シリーズのデスクトップ プロセッサは、確立された「 Zen 3 」アーキテクチャを採用し、より高いクロックスピードと効率性の向上によりパフォーマンスが最適化され、シームレスなゲーム体験を実現します。 AMD Ryzen™ 5000 シリーズは 4 つの新しいプロセッサが追加されました : AMD Ryzen™ 7 5700X3D 、 AMD Ryzen™ 5 5700 、 AMD Ryzen™ 5 5600GT 、 そして AMD Ryzen™ 5 5500GT です。

AMD Ryzen™ 7 5700X3D は、ゲーム パフォーマンスの大幅な向上を求めるゲーマー向けに設計されています。 8 コア 16 スレッドの当プロセッサは、 AMD 3D V-Cache™ テクノロジを活用して チップ内蔵メモリとして驚異的な 100MB を提供し、あらゆる設定や解像度のゲームやアプリケーションにおいてもパワーと生産性が向上します。

新しい Ryzen 5000 シリーズのデスクトップ プロセッサは、 2024 年 1 月 31 日から DIY 顧客および SI パートナーに提供される予定です。

モデル

コア / スレッド

ブースト / ベース周波数

キャッシュ

TDP

NPU

SEP

AMD Ryzen™ 7 5700X3D

8C/16T

Up to 4.1GHz / 3.0GHz

100MB

105W

N/A

$249

AMD Ryzen™ 7 5700

8C/16T

Up to 4.6GHz / 3.7GHz

20MB

65W

N/A

$175

AMD Ryzen™ 5 5600GT

6C/12T

Up to 4.6GHz / 3.6GHz

19MB

65W

N/A

$140

AMD Ryzen™ 5 5500GT

6C/12T

Up to 4.4GHz / 3.6GHz

19MB

65W

N/A

$125

OEM パートナー、 CES で Ryzen™ 8040 シリーズ搭載ノートパソコンを追加発表

ACER 、 ASUS 、 Lenovo 、 HP 、 Razer などの AMD の OEM パートナーは、 より多くの AMD Ryzen™ 8040 シリーズを搭載の携帯ゲーム機、ゲーミング ノートパソコン、そしてパーソナルノートパソコンを発表しており、ゲーマー、プロフェッショナル、そしてあらゆるタイプのコンシューマーに向けて非常に優れたパフォーマンスを発揮し、コンテンツ制作や日常的な生産性向上のための AI-ready 対応の機能も搭載しています。

2023 年 12 月に開催された AMD 「 Advancing AI 」イベントで初めて発表した Ryzen™ 8040 シリーズは、一部のモデルに Ryzen AI NPU を統合し、新たな AI PC の市場投入を支援します。

Acer Inc. のノートブック事業のゼネラルマネージャーである James Lin は次のように述べています。「 AMD 社との提携により、 AI を活用したシームレスなゲーム体験をお客様に提供することができます。 AMD Ryzen 8040 シリーズ プロセッサを搭載した最新の Nitro V 16 ノートパソコンは、ゲーマーの皆様にどこでも AI-ready に対応したゲーミング ノートパソコンを提供できる素晴らしい事例です。 Ryzen 8040 シリーズ プロセッサにより、ゲーマーの皆様により没入感のあるゲーム体験を提供し、競争上の優位性をもたらす新たに強化された機能をお届けします」

ASUS の共同 CEO である S.Y. Hsu は次のように述べています。「 Ryzen 8040 シリーズ プロセッサを搭載し、 外出先で最高のゲーミング体験を味わってもらうことを目的とした ROG Zephyrus G14 、 ASUS TUF Gaming A15 および A16 を含む最新のノートパソコンを発売できることをうれしく思います。 AMD と提携により、モバイルゲームを完全に再定義しました。新しい Ryzen 8040 シリーズ プロセッサは、スピードの低下やゲームのスタッタリングなしに、何時間でも最高品質のゲームプレイをお客様に提供します」

Lenovo のコンシューマー ビジネス セグメント、インテリジェント デバイス グループのバイスプレジデント兼ゼネラルマネージャーである Jun Ouyang は次のように述べています。「レノボと AMD は長年にわたるパートナーシップを築いており、お客様が期待するパワーと柔軟性を提供し続けています。このパートナーシップは、私たちの製品ポートフォリオの拡充と共に継続されており、 Lenovo Yoga Pro 7 (14 インチ、 9 インチ ) 、 Lenovo IdeaPad 5 2-in-1 (14 インチ、 9 インチ ) 、 Lenovo IdeaPad 5 2-in-1 (16 インチ、 9 インチ ) を含むすべての製品に新しい Ryzen 8040 プロセッサ を搭載し、今日の知的で行動力のある人々の創造性と生産性の追求をサポートしていきます」

HP Inc. のパーソナル システムズのプレジデントである Alex Cho は次の通り述べています。「 HP では、次世代のパーソナルな PC を再定義し、将来のソリューションに向けて AMD と提携しています。 AMD との連携により、画期的でパーソナライズされた体験を提供することに全力で取り組んでおり、私たちの生活、仕事、遊び方を変革するものとなるでしょう」

Razer のノートブックとアクセサリ事業トップの Travis Furst は次の通り述べています。「 Ryzen 8040 シリーズのプロセッサは、スピード、パフォーマンス、そして AI が加速する体験を求めるゲーマーにとって重要なマイルストーンとなります。私たちは、新しい Razer Blade 14 を発売できることを心より嬉しく思っております。これは、最もポータブルな Razer Blade であり、 AMD Ryzen 9 8945HS プロセッサと Ryzen AI を統合することで、ゲーマーに比類ないモバイル体験を提供します」

参考情報

  • AMD at CES 2024 の詳細 ( 英語 )
  • Ryzen デスクトッププロセッサの詳細
  • Ryzen モバイルプロセッサの詳細
  • Ryzen AI の詳細
  • Ryzen AI Software の詳細 ( 英語 )
  • AMD Pervasive AI Developers Contest の詳細 ( 英語 )
  • Facebook で AMD をフォロー
  • X で AMD をフォロー
  • 本プレスリリースは、 2024 年 1 月 8 日 (現地時間) に米国本社で発表されたプレスリリースの抄訳版です。リリース全文については原文 (英語) をご参照ください。

AMDについて

AMD は、ハイパフォーマンス コンピューティング、グラフィックスと視覚化技術において 50 年以上にわたり革新をもたらしてきました。世界中の何十億人もの消費者、フォーチュン 500 企業、最先端の科学研究機関が、日常の生活、仕事、遊びを向上させるために、 AMD のテクノロジを支持しています。 AMD 社員は、可能性の限界を押し上げる高性能で適応性の高い製品開発に注力しています。日本 AMD 株式会社は、 AMD の日本法人です。 AMD のさらなる詳細は、 AMD のウェブサイトFacebook または X をご覧ください。

Share:

メディア ライブラリー


最新の AMD の企業ロゴや製品ロゴ、画像、B ロール映像をダウンロードできます。